屋上より水が噴射!!
はいさい ”ひこまる”です
今日は、管理業務で大忙しです。
朝一で、駐車場のプレート設置、 除草剤散布
共用部分の外灯取替え。
その後、会社から一本の電話。
「○○一軒家の入居者から電話あり、屋上のパイプ
より水が噴射してる。」 との連絡。
その足で 現場へ行くと、 パイプより亀裂が入って
隣の駐車場に噴射!! (この建物、築40年ぐらい)
(あまりわかりずらいですが・・・、3メートルほど噴射してたそうです。)
水を止める為、バルブを探し タンクの周りをウロウロ・・・。
物がごちゃごちゃして、狭いスペース・・・。
とりあえず バルブを見つけ、水を止め 広いスペースへ戻る途中・・・・・・。
ぷっしゅ~、 じゃ~。
少し、私の足がパイプにふれました。
「で~じなたん、 ちゃ~すがや~。」
しかし、ちゃんと確認して見て見ると・・・。
根元が錆びて時間の問題と考えられました。
えっ、 「おまえがパイプに乗っかって折れたんじゃないか?。」って・・・。
太ってる人は、よくこのような言葉を問いかけられますが・・・、
いいえ違います、老朽化です!!
家主様へ事情を説明して、水道屋さんを手配・・・。
現在、修理中です。
※古い管理物件をお持ちの同業者様へ・・・。
①古い配管はあまりさわらないように・・・・。
②見た目、体格のいい方は、「お前の体重で折ったんじゃないか?。」
っていわれますけど、 ちゃんと 老朽化って言ってくださいね。(笑)
すみません・・・・、落ちがなくて・・・。
今日の出来事でした・・・。
関連記事