金物屋のおっさんと社長のコントみたいな話
はいさい ”ひこまる” です
ある金物屋のおっさんとうちの社長。。。
コントみたいなことを、店でよくやってる。。。
うちの社長の考え、、、
「
いかにこの人から値切って商品を買うか」
金物屋のおっさんの考え
「いかに、売れない商品を押し売りして売るか」
店も、昔ながらの商店みたいな金物屋
商品陳列も、何がなんだかわからない
おっさんも商品がどこにあるかわからんぐらい
のこぎりがあると思えば
隣には、祭りで売ってるこどものおもちゃ!
(お風呂で浮かす、へんなアヒル)
今日も訳のわからん作業用ベルトを買っていた。。。
そのベルトを手に取り
社長 「と~! うりこ~ら 」
訳 (これ ちょうだい!)
おっさん 「 い~!! うりいっぺ~じょうと~ろ~ 」
訳 ( はい! とてもいい商品ですよ!)
社長 「 ちゃっさやが! 」
訳 (いくらですか?)
おっさん 「 2500円! 」
社長 「 はぁ~? うりが うっさ さんよ!」
訳 ( え? この商品がこんな値段つかないよ!)
勝手に値段を決めてる
社長 「 2000円し 売れ~~ 」
訳 ( 2000円で 売りなさい)
おっさん 「 い~い わんね~ 儲き ね~んど~ 」
訳 ( いやだ! 儲けがないよ! )
社長 「あんしぇ~ うり むっちいかう~ いひひ~笑 」
訳 ( じゃ これもっていこうね! )
潤滑油スプレー(クレ5-5-6)を手に取り袋にたっこみよった。。。
クレ5-5-6とは こんなのん ↓ ↓
おっさん 「 っち!(舌打ち) あんしぇ~ むっちいけ~ 」
訳 ( もってけ どろぼう 的なかんじ)
てな感じのやり取り。。。
しかし このおっさんもなかなかの人
少し錆びた ペンチを安くで売ろうとする。
もっと すごいのが、うちの社長
さらに 値切って、他の商品をサービスしなさいと交渉
”錆びたペンチを WD (クレ5-5-6のアメリカバージョン)”
WDとはこんなのん ↓ ↓
でふき取り、使用!!
もうなにがなんだか わからなくなってくる
にたりよったり
店を後にして
いつもの社長のセリフ
社長 「 うにや~ じゅんに わらわすんど~ いひひ笑 」
訳 ( この人 とても面白いひとさ~ 笑 )
このおっさん
来店時は とてもニコニコ
帰るときは いつも不機嫌
これの繰り返し
これがほんとの商売人!?
関連記事