2008年07月07日
管理物件にヘビ出現!!
はいさい ”ひこまる” です
土曜日にことですが 管理物件入居者から電話があり
入居者・・・・「階段の所にヘビがいるんですよ~。」と・・・・。
私・・・・・・・・「 はい、 すぐに向かいます。」・・・・。
と言ったものの バイクを運転しながら頭の中では・・・。
「どうすればいいんだ・・・。 ねずみは退治したことはあるが
猛毒の王様 ヘビ。 もしかして ハブじゃないか?
退治する時に噛まれたらどうしよう・・・・・。」
とか、余計な心配ばかりして現地に到着・・・。
おそる、おそる 覗いてみると、 ↓

「げっ、 まじだ!! 。」
りっぱに ”ドクロ” を巻き、舌を ぺろぺろ出して
こっちを見ています。
念の為 警察に電話して事情を説明・・・。
「今から、警察官いかせます。」とのこと。
10分ほど経ち、パトカー登場・・・。
警察官は警棒を取り出し ちょちょいと手で掴み
余裕の表情で・・・。 「アオダイショウだね~、
山に返してこうね~。」と5分たらずで解決・・・。
お礼を言い見送りました。 (ありがとうございました。)
しかし、初めてのことだったので驚きましたよ・・・。
みなさん、ヘビには注意(もしくはハブ)しましょうね・・。
Posted by ひこまる at 12:18│Comments(7)
│ひこまる珍百景
この記事へのコメント
お疲れ様でした、忍さん
ところで、どの辺のアパート、
国場近くなら、これから注意しないといけないですね。
他の業者さんにも注意を促してみては!
ところで、どの辺のアパート、
国場近くなら、これから注意しないといけないですね。
他の業者さんにも注意を促してみては!
Posted by TO-RU NAKAZA at 2008年07月07日 12:22
蛇の世界もえさ不足だな、こりゃ!
Posted by ひまわり君
at 2008年07月07日 12:52

あば”へびか~久しぶりさいが~
わくわくさいが~
へびをみるといいことが!
我らの島、通称アララガマ島には
アオダイショウがたくさん暮してます!
ハブはいません!
不思議でしょう!!
理由はハブの天敵はアオダイショウだからさ~
わくわくさいが~
へびをみるといいことが!
我らの島、通称アララガマ島には
アオダイショウがたくさん暮してます!
ハブはいません!
不思議でしょう!!
理由はハブの天敵はアオダイショウだからさ~
Posted by サイガ人 at 2008年07月07日 13:31
ヘビは苦手です~
あのニョロニョロが。。。
あのニョロニョロが。。。
Posted by hitomiho
at 2008年07月07日 13:38

>仲座社長へ
長田地区であります。
那覇市の貯水タンクがある場所
物件の隣は少し、草木が生えてるので・・・。
近くの業者様には(会った方に)呼びかけてますよ。
仲座社長の物件も気をつけてください。
>ひまわりさんへ
来週の情報交換会の際
イラブ~にして食べますか(笑)
>サイガ社長へ
へ~、 アララガマはハブいないんですね。
次回、アオダイショウの捕獲方法 教えてください。(笑)
>hitomihoさんへ
たしかに・・・・ 舌をぺろぺろ出してる
時・・・、 恐ろしい目つきです。
長田地区であります。
那覇市の貯水タンクがある場所
物件の隣は少し、草木が生えてるので・・・。
近くの業者様には(会った方に)呼びかけてますよ。
仲座社長の物件も気をつけてください。
>ひまわりさんへ
来週の情報交換会の際
イラブ~にして食べますか(笑)
>サイガ社長へ
へ~、 アララガマはハブいないんですね。
次回、アオダイショウの捕獲方法 教えてください。(笑)
>hitomihoさんへ
たしかに・・・・ 舌をぺろぺろ出してる
時・・・、 恐ろしい目つきです。
Posted by ひこまる
at 2008年07月07日 14:54

お疲れ様!ちょうど貯水タンク近くで物件案内中の一軒家があります。
注意しますね~情報ありがとうございます。
注意しますね~情報ありがとうございます。
Posted by おおともハウジング at 2008年07月07日 17:46
>与那城社長へ
案内の際はお気をつけて・・・。
※例の大型案件 無事終了しました。
契約終了後 ヘトヘトでした・・・。
次回、報告しますね。
案内の際はお気をつけて・・・。
※例の大型案件 無事終了しました。
契約終了後 ヘトヘトでした・・・。
次回、報告しますね。
Posted by ひこまる
at 2008年07月07日 17:54
