2008年08月17日
沖尚野球場、完成間近

浦商の快進撃、見事でした。 胸を張って帰ってくるでしょう。
お疲れ様でした。
さてさて、 沖縄尚学野球場が完成間近と言うことで、見に行ってきました。
おー、素晴らしい。
外野フェンスも高い。
両翼は、やや狭いですが、高校野球専用グラウンドにしては、立派な物ですよ。
沖尚野球部のみなさん、
甲子園へ行ける環境は、出来上がりました。
あとは、みなさんの努力とチームワークです。
がんばってください。
おっと。 もうこんな時間。 そろそろ、準備でもしようかな!
不動産同友会のみなさん、後ほどお会いしましょう。
Posted by ひこまる at 17:40│Comments(9)
│沖尚ネタ
この記事へのコメント
以前の球場とは見違えるほど立派になりましたね
草野球で使用したことがありますが・・・
草野球で使用したことがありますが・・・
Posted by yagi-m
at 2008年08月18日 10:03

>yagi社長
周りは、うーじ畑で 緑豊かな場所ですね。
しかし、 練習から逃れられない場所でもあり
ますね。(笑)
周りは、うーじ畑で 緑豊かな場所ですね。
しかし、 練習から逃れられない場所でもあり
ますね。(笑)
Posted by ひこまる
at 2008年08月18日 12:10

突然すみません!
通りすがりのものですが、沖尚の専用グラウンド
場所ってどの辺なんでしょう?
少し前に探してみたのですが、行けども行けども
それらしきものが見当たらずウージ畑で迷子になりました(笑)
何か目印になるようなものとかありますか??
教えていただけると幸いです!
通りすがりのものですが、沖尚の専用グラウンド
場所ってどの辺なんでしょう?
少し前に探してみたのですが、行けども行けども
それらしきものが見当たらずウージ畑で迷子になりました(笑)
何か目印になるようなものとかありますか??
教えていただけると幸いです!
Posted by ニャオ at 2008年10月16日 17:26
>ニャオさん
東風平の高良と言う
地域はご存知ですか?
そこの地域に行けば
交差点がございます
(高良で大きい交差点はそこに
1つしかございませんので
わかると思います。角に
高良商店と言うお店があります)
そこの向かい側に2つに分かれてる
坂がございます。 その坂 向って
右側を1㌔ほど登って行くと
左側にございます。
東風平の高良と言う
地域はご存知ですか?
そこの地域に行けば
交差点がございます
(高良で大きい交差点はそこに
1つしかございませんので
わかると思います。角に
高良商店と言うお店があります)
そこの向かい側に2つに分かれてる
坂がございます。 その坂 向って
右側を1㌔ほど登って行くと
左側にございます。
Posted by ひこまる
at 2008年10月16日 18:06

ひこまるさま
早速のお返事ありがとうございます!
東風平の高良ですね。
辿り着けるよう頑張って行ってみます。
ありがとうございました☆
早速のお返事ありがとうございます!
東風平の高良ですね。
辿り着けるよう頑張って行ってみます。
ありがとうございました☆
Posted by ニャオ at 2008年10月16日 18:17
ひこまる様
念願の我が沖縄尚学高校野球専用球場が完成し喜んでいます。両翼が少し狭いとの事ですが以前〈完成前)私が聞いた話しでは両翼90m 中堅110mと聞いたんですがそれより狭いですか?広いですか?右翼 、、m 左翼 、、m 中堅 、、m判りましたら教えて下さい。お願いします。野球が大好きな、東京在住 卒業生より
念願の我が沖縄尚学高校野球専用球場が完成し喜んでいます。両翼が少し狭いとの事ですが以前〈完成前)私が聞いた話しでは両翼90m 中堅110mと聞いたんですがそれより狭いですか?広いですか?右翼 、、m 左翼 、、m 中堅 、、m判りましたら教えて下さい。お願いします。野球が大好きな、東京在住 卒業生より
Posted by 真鯉 at 2008年11月24日 15:52
>真鯉さん
コメント有難うございます。
両翼、中堅の広さなんですが、同級生に確認した所、やはり狭いらしいです。
おおよそですが、参考までに。
左翼 約90メートル
中堅 約105メートル
右翼 約85メートル
沖縄に帰省の際は、行って見てください。
回りは、ウージ畑です。
コメント有難うございます。
両翼、中堅の広さなんですが、同級生に確認した所、やはり狭いらしいです。
おおよそですが、参考までに。
左翼 約90メートル
中堅 約105メートル
右翼 約85メートル
沖縄に帰省の際は、行って見てください。
回りは、ウージ畑です。
Posted by ひこまる at 2008年11月24日 21:37
ひこまる様
有難うございます。インターネットで見た感じでは思ったよりは、グランドが狭かったので本当の広さはどの位なのか気にしていました。私のインターネットで見た想像した感じの広さです。帰省した時は真っ先に見に行きます。でも今までの校庭のグランドに比べれば素晴らしいグランドだと思いますが如何ですか?念願の専用球場が出来て嬉しくてたまりません。来年は夏の選手権全国制覇、再来年は春夏連続全国制覇覇楽しみに東京より優勝祈願しています。東京在住卒業生より
有難うございます。インターネットで見た感じでは思ったよりは、グランドが狭かったので本当の広さはどの位なのか気にしていました。私のインターネットで見た想像した感じの広さです。帰省した時は真っ先に見に行きます。でも今までの校庭のグランドに比べれば素晴らしいグランドだと思いますが如何ですか?念願の専用球場が出来て嬉しくてたまりません。来年は夏の選手権全国制覇、再来年は春夏連続全国制覇覇楽しみに東京より優勝祈願しています。東京在住卒業生より
Posted by 真鯉 at 2008年11月24日 23:45
ひこまる様
お願いがあります。教えて下さい。スポーツ マガジン Number 736 で我が沖縄尚学高校野球部専用球場 尚学ボールパークの記事を拝読しました。写真で見ると左翼~中堅にかけて拡張工事をやっているように見えますが拡張工事をやっているのですか?分かったら教えて下さい。それから中堅後方にある白い建物は何ですか?教えて下さい。球場が少し狭いようなので拡張工事をしているのであれば嬉しい事です。グランドがもう少し広ければ良いのになあと思っていただけに嬉しい事です。それから秋季大会(新チーム)のベンチ入りメンバー 名前 学年等分かったら教えて下さい。噂によると新チームは1年生が多くベンチ入りしているらしいとの事ですので来年を楽しみに東京より優勝を祈願しています。それから、ひこまる様の高校時代の野球部生活楽しく拝読させていただきました。ひこまる様の昭和53年生まれの時代までは、昔と同じ上下関係があったんだなあと懐かしく思いました。私は沖縄尚学高校柔道部の出身ですのでひこまる様の気持ちが良く分かります。ひこまる様の時の監督は新崎 寛さんですか?渡久地政繁さんですか?新崎 寛さんだと思います。東京在住卒業生より
お願いがあります。教えて下さい。スポーツ マガジン Number 736 で我が沖縄尚学高校野球部専用球場 尚学ボールパークの記事を拝読しました。写真で見ると左翼~中堅にかけて拡張工事をやっているように見えますが拡張工事をやっているのですか?分かったら教えて下さい。それから中堅後方にある白い建物は何ですか?教えて下さい。球場が少し狭いようなので拡張工事をしているのであれば嬉しい事です。グランドがもう少し広ければ良いのになあと思っていただけに嬉しい事です。それから秋季大会(新チーム)のベンチ入りメンバー 名前 学年等分かったら教えて下さい。噂によると新チームは1年生が多くベンチ入りしているらしいとの事ですので来年を楽しみに東京より優勝を祈願しています。それから、ひこまる様の高校時代の野球部生活楽しく拝読させていただきました。ひこまる様の昭和53年生まれの時代までは、昔と同じ上下関係があったんだなあと懐かしく思いました。私は沖縄尚学高校柔道部の出身ですのでひこまる様の気持ちが良く分かります。ひこまる様の時の監督は新崎 寛さんですか?渡久地政繁さんですか?新崎 寛さんだと思います。東京在住卒業生より
Posted by 真鯉 at 2009年10月02日 13:30